ブログ

★no46令和7年7月25日  神社、お寺へのお参り★

昨今は神社やお寺へお参りに行く人が増え、たいへん

良いことだと思いますが、中には、御朱印集めやお土産、

飲食が中心の方もいらっしゃるようです。

その神社、お寺の成り立ちや、何をおまつりしているのか

少しは興味をもってほしいものです。

(お寺で手をたたいている人もいましたので)


最近は海外からの人も多くなっているので、我々日本人が

手本を示しましょう。

7月、8月はお盆です。

仏具の仕事をしているはしくれとして、気になったのでふれてみました。
(一番大切なことはご自身のご先祖様に手を合わせることだと思いますが)

私も自戒を込めて、子や孫に伝えようと思います。

暑い日が続きますので、ご自愛ください。




ご意見、ご質問は お問い合わせからどうぞ。